『夜驚症②』のつづきです・・・
メーメーズが産まれた病院でのフォローアップ健診の時に、
主治医に訊いてみました。
とのこと。
ふむふむなるほど🤔
やはり、一時的なもの・・・
もう少し耐えてみよう😤
そして、どうしてもしんどくなったら先生に
また相談しよう💡
ということで、
- 就寝2〜3時間後から始まり
- 5〜15分間耐えていれば
- いつの日か終りが来る!!
と考えました。
そして、『夜驚症』が始まったら・・・
長女&三女の全力かかと落としを
できるだけ手で受け止めたり、いなしたりして、
ドーーーーーンッ!!
バーーーーーンッ!!
いう騒音を軽減するのと、
お互いが蹴り合って怪我をするのを防ぐことに努めました。
(起こしたり、あやしたりは意味がない…)
そして、メーメーズが成長するにしたがって、
『夜驚症』の回数は少しずつ減って行きました。
毎晩つらかったけれど、
多分、幼稚園年長さん頃には落ち着いてきたかと思います😌
育児をしていると、
- これまで知らなかったこと
- 自分(親)の頑張りではどうにもならないこと
- どうすれば良いのか分からないこと
が、次から次へと出てくるけれど、
調べたり自分よりも知っている人に聞くことで知り、
『ああ、こういうものなのか。仕方ない。』
と開き直って付き合うことで
子どもの成長に伴い、そのうちどうにかなることが
多々あります😅
子育てって、全然思うようにいかない。
開き直って行こーーーーーーっ😄